あれ?ネパールはまだですか?

ナマステ~。naruです!
待ちに待った今日。空も白み始める前に、居心地最高だった宿でここを立つ準備をします。それなりに楽しかったインドですが、私はこの日を心待ちにしていたのです。

いよいよインド、出国です!

利用航空会社はインドのスパイスジェット。ジャイプル空港からデリーのインディラ・ガンジー空港へ。乗り換えてネパールのカトマンズへ向かうのですが、ここでヒロさんが私の苗字を旧姓で予約していたことが発覚します。

おおおおう……。まさか本人じゃなく夫が間違えるとは。

IMG_3009

国内線ならともかく、今日は国際線でネパールにも飛ぶのです! パスポートと名前が違って入国拒否なんてされた日には……目も当てられません。

ここで迫られた選択肢はふたつ。

①このまま気づかないふりをして、突破する。
②イチかバチか、正直に言って名前を変更してもらうように頼む。

所詮は格安航空だし、最悪の場合は正規料金でチケット買い直しだって考えられます。困る! けど、強行突破に失敗して入国拒否はもっと困る……。

結局、正直に申請して名前を変えてもらうようお願いすることにしました。「新婚旅行なんです!」「プリーズ!プリーズ!!」とひたすら懇願しつづけた結果、無事に名前を変更してもらえました! これで何の心配もなく飛行機に乗れます。正直に言ってよかったあ。

でもスパイスジェットの方には大変なお手間をかけさせてしまったので、みなさん、間違いには気をつけましょう……。

心配の種はなくなったので、あとは搭乗を待つだけ。
最後のランチで、残ったインドルピーを使い切ります。フードコートの味は、正直あんまりよくありません。これがインド最後のごはんなんて、少し残念。

DSC06116

国際空港のフードコートなのにハトがいるところは、最後までインドクオリティー!

IMG_1207

15:50のフライトは遅れて、搭乗時間も17:00に。

DSC06119

さらに搭乗が終わっても、なかなか離陸許可がでないようで、飛行機の中で待っているうちにすっかり日が暮れてしまいました。理由は視界不良のよう。機内では事情を説明するアナウンスが流れるけれど、機長さんも少しバツが悪いのかモゴモゴと話すので詳細は全然分からないままです。前後のお決まりの挨拶だけは、はっきりと話すのに!(笑)
あとで知った話なのですが、実はこのとき大きなストームがきていて、デリーも含めてかなり天気が悪かったみたい。そして私たちは知る由もないのですが、このときネパールの天気も荒れ荒れだったのです。

機長さんの“please, take off…”という管制塔へのお願いが届いたのか、たしか18時半ごろにようやく離陸。私はすぐに寝てしまって、起きたときには、カトマンズ上空からデリーに引き返すことになっていました((((;゚Д゚))))

え、えええー???

ヒロさんの話によるとずっと長いこと旋回していたけれど、やっぱり着陸は難しいと断念したのだそう。たしかに窓から稲妻が走っているのも見えたので、しょうがない。でも、ようやく脱出したと思ったインドに、また逆戻りすることになるなんて!

デリーの空港に到着したのは日付を越えて午前1時。

出国スタンプの上には、手書きで「キャンセル」!

IMG_1217

フライトの振替などすべてが終わったころには、もう真夜中。

ヘトヘトだけど格安航空会社なので当然宿の確保なんてないし、フライトの振替があっただけマシかななんて話しながら、今夜は空港泊を覚悟した私たちを待っていたのは

まさかの星付きホテルでした。

DSC06120

ふわっふわのベッドー!

本当に実感しました。入っててよかった海外旅行保険!
飛行機トラブル1回につき2万円まで補償がついていたのです!

気がついてよかったー!!

私たちは翌日の便に振替なので、1晩で2万円分も豪遊できちゃう!

※翌日の振替フライトまでの必要経費のレシートで、費用は帰国後請求です。

物価の安いインド。1晩で2万円なんて、使い切るほうが難しいくらいの額を手にした私たちは、手数料なんてまったく気にせず、空港のトラベルデスクで24時間レストラン併設の星付きホテルを紹介してもらい、タクシーで乗り付けます。時間はもうすぐ午前3時になるにも関わらず、荷物を置いたら即レストランへ。たぶん生まれて初めて、値段を見ずに注文しました

“バターチキン”は、グリルかと思ったらカレーだったけど!(笑)

IMG_1215

旅行中は高くて一度も注文しなかったバターナンも、初めて食べました。
おいしかったよ〜。インド最後の食事がフードコートじゃなくてよかった。インドカレー、やっぱりおいしい!

「真夜中にやってきて、お金に糸目をつけず飲み食いするお客」って、まるで千と千尋の神隠しのカオナシみたい。その正体は節約バックパッカーなんだけど、はたからみたらちょっと傲慢なお客だよなあ。インドのホテルマンに、突然やってきて散財しまくる変な日本人という印象を残してないかだけが不安!

でも実際、夕ごはんを食べていなくてお腹はペコペコだったので、ふってわいたボーナスステージみたいに豪華な食事を遠慮なくぺろりといただきました!

何回でも言っちゃいます。あーーーおいしかった♪(๑´ڡ`๑)

なんでもコメントしてください!

関連記事

ザビエルさんのマネをして遊んだ、あの日の自分へ。

ナマステー。naruです。 南インド内陸部のハンピから移動して、海岸沿いのゴアにきました! ゴアは欧米人に人気のビーチ...

記事を読む

地獄のローカルバス・・・

ナマステー!ヒロアキです! ダラムサラでダライ・ラマのありがたいお話を聴いた僕らはデリーへと戻ります。 行きはバスだ...

記事を読む

ダラムサラへ行きたい

ナマステー! naruです。 久々のリアルタイム報告はイランのダブリーズ。出発前から楽しみにしていたイランの旅も終盤で...

記事を読む

親切なインド人におごってもらった話

ナマステー。naruです! 戦々恐々で訪れたインド最初の都市チェンナイは、思っていたより全然普通。ただインド人は好奇心の...

記事を読む

インドNo.1観光スポットといえば・・・?

ナマステー!ヒロアキです。 なんか肘がめちゃ痛いです。原因は明らかに昨日のローカルバスです。 ローカルバスに乗るとだい...

記事を読む

インドの六本木??そんな場所あるわけ・・・・

ナマステー!ヒロアキです。 カニャクマリから次なる街、バンガロールへ夜行列車で移動してきました。 地図で見るとち...

記事を読む

カトマンズ中央郵便局から旅の思い出を送る!

ナマステー!ヒロアキです。 カトマンズに戻ってきました。 次の目的地に向けてフライトを予約した僕たち。 本当はギリギリ...

記事を読む

インドビザ取得@ヤンゴン【2014年9月情報】

ミンガラーバー! naruです。 ヤンゴンにしばらく滞在することになったので、この期間を利用してインドビザを取得するこ...

記事を読む

Disney×インド映画! 最高のエンターテイメント!

ナマステー。naruです。 海外で日本の常識が通用しないことはよくありますが、気をつけないといけないことの1つがATM。...

記事を読む

ディス・イズ・インディア!

ナマステ―!ヒロアキです。 昨日はホテルにチェックインしたのが深夜12時過ぎ。 今後の計画などを立てたあと、シャワーを...

記事を読む

ad

ad

NEW ENTRY

  • ブログ村ランキング

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周 クリックして応援をよろしくおねがいします