Disney×インド映画! 最高のエンターテイメント!

ナマステー。naruです。
海外で日本の常識が通用しないことはよくありますが、気をつけないといけないことの1つがATM。インドは警備員がいてけっこうしっかりしてると思いきや、警備員が暗証番号を盗み見している場合もあるので注意しないといけないそうです。ちなみに昨日利用したciti bankを守っていたのは……
DSCF5158

「このATMはオレが守るワンっ!」

わんこ!
なごむ〜♡ かなり癒やされました♡

インドのIT都市バンガロール最終日、午前中にチェックアウトを済ませて駅のクロークに荷物を預けて行動開始です。荷物預かりは1つあたりたしか15ルピー(24時間)。電車は夜なので、それまで時間を潰します。

今夜は夜行列車なので、あまり汗をかくのも避けたい。まずは1番人の往来が多くて賑やかなブリゲイドロードまで行ってWi-Fiのあるカフェ探しをします。南インドはネット環境不毛地帯。IT都市なのに、私たちが泊まった駅近くの宿やカフェには当然のようにWi-Fiはありませんでした。

そんな中、見つけたベストカフェが「matte coffea」。

とにかくおしゃれ!
特に屋外に置かれた石のスピーカーは、紛れもなくおしゃれインテリア雑貨!

IMG_1066

昨日のビアークラブに続き、インドとは思えない空間が広がっていました。停電はインドらしくめちゃくちゃ頻繁にしますが、居心地は抜群。調べものや旅行の記録をつけて、途中でお昼も挟みながら4時間くらいノンビリ過ごしました。

1日中いられそうだったけど、本日のお楽しみはこれからが本番です。

私たちが向かったのは映画館!
IMG_2951

踊りあり笑いあり涙あり、ロマンスもサスペンスも何でもアリと聞くインド映画は、観客側も映画に一喜一憂して叫んだり笑ったりする様子を見るのが旅行者にとっては面白いのだとか。体力を使うから途中に休憩も入るんだって。インド人、面白すぎです。

ヒロさんが惹かれていたのは「HAPPY NEW YEAR」(タイトル、ビジュアル共にいい感じでバカバカしさ全開!笑)でしたが、

IMG_1070

プログラムは時間の都合で「Khoobsurat」という映画を観ることになりました。
IMG_1069

いざ上映がはじまって、オープニングにあらわれたシンデレラ城のロゴを見てビックリ!
この映画、なんと本日封切りのディズニー配給映画でした!

そんなインド映画が存在するなんて……。
最初は目を疑いました(笑)。

結果、ディズニークオリティのインド映画は最高に面白かったです!
言葉はヒンドゥー語なので面白いくらい分からないにも関わらず!

お話はインドの現代版シンデレラストーリー。天真爛漫なスポーツドクターのヒロインが、とある富豪(マハラジャ?)のリハビリ治療のためにある日突然宮殿のような家に呼び出される。身分も生活も全く違うヒロインに家族は戸惑うが、次第に打ち解けていき、婚約者がいるはずのイケメン長男との距離も次第に……!!!

ヒロインはめちゃくちゃ美人だったし、お相手はまたまたイケメン!
俳優さんだけじゃなく映画自体、どのシーンを切り取っても絵になるつくり込みようでした。衣装や道具はインドらしく柄on柄の色彩の洪水で華やか。ともすればアジア感が出てしまいそうなのに、ディズニーを連想させる画面全体のキラキラ感そうはさせない!(笑)

途中でヒロインが謎の盗賊に攫われたり、マハラジャの召使いたちと踊り出したり、噂通り何でもアリで全てのエンターテイメント要素が詰め込まれていました。内容がロマンス寄りだったからかお客さんは若い女の子が多くて、いい雰囲気の場面では「きゃああ〜……♡」とざわめきだつ様子は可愛かったなあ。

とはいえインド人の反応を楽しみ来たはずが、普通に映画の世界を楽しんでしまいました!

映画を見た日が公開初日だった「Khoobsurat」。
旅の思い出にDVDが欲しいくらい。

もっとダサダサ、コテコテのインド映画を期待していたヒロさんはちょっと拍子抜けだったみたいだけど。思いがけずインド映画界の実力を見せつけられた私たちでした。

Khoobsurat予告編

なんでもコメントしてください!

関連記事

ゆるりとお散歩カトマンズ

ナマステー!ヒロアキです。 ネパールはネパール語なのですが、インドのヒンドゥー語の元になった言語のため、よく似ています...

記事を読む

第一印象は、世界遺産というか動物園?

ナマステー! naruです。 夜行列車でバンガロールからホスペットへ、そこからオートリキシャーに乗ってハンピへ。ハンピに...

記事を読む

インド人にまぎれてカニャクマリで朝日を待つ

ナマステー!ヒロアキです! 昨日は素晴らしい夕陽が見れましたが、それだけで満足してはいけません。 カニャクマリには朝日...

記事を読む

ザビエルさんのマネをして遊んだ、あの日の自分へ。

ナマステー。naruです。 南インド内陸部のハンピから移動して、海岸沿いのゴアにきました! ゴアは欧米人に人気のビーチ...

記事を読む

立派なものづくし!弾丸デリー観光

ナマステー! naruです。 快適電車でデリーに到着して一晩が明けました。3日ぶりにちゃんとしたベッドで寝て、疲れもだい...

記事を読む

ムンバイで見たカースト制度の光と影

ナマステー!ヒロアキです ゴアから夜行バスでムンバイに移動してきました。 前日に歩き回った上に夜行バスでもう既にヘトヘ...

記事を読む

インドの最果て、3つの海が交わる地

ナマステ~!ヒロアキです! さて、初めての夜行列車でやってきた次なる街は、カニャクマリです。 この街はインド最南端の...

記事を読む

親切なインド人におごってもらった話

ナマステー。naruです! 戦々恐々で訪れたインド最初の都市チェンナイは、思っていたより全然普通。ただインド人は好奇心の...

記事を読む

6時間遅れのご褒美は素敵ホテル!

ナマステー。naruです。 リアルタイムはカッパドキア@トルコに到着しました♪ ニョキニョキ地面から生える不思議な奇形岩...

記事を読む

世界の食が集まる場所で

ナマステー。naruです。 ポカラでの生活は、朝起きたらカフェのモーニングへ行って、日当たりのいいベランダに洗濯物を干し...

記事を読む

ad

ad

NEW ENTRY

  • ブログ村ランキング

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周 クリックして応援をよろしくおねがいします