クアラルンプールでイスラム文化に触れる

僕は調べるまで知らなかったのですが、マレーシアはイスラム国家です。

今までイスラム圏に足を踏み入れたことがなかった僕たちにとって、イスラム文化はとても新鮮でした。
駆け足でめぐったクアラルンプールの模様をどうぞ!

国立モスク(National Mosque)

まず訪れたのはマレーシア国立モスク。
観光客でも自由に見学ができる、とても大きなモスクです。
入場の際、女性は肌を隠す布を貸し出されます。

 

礼拝堂はムスリムでなければ入れませんが、外から見学することができます。
ステンドグラスがとても綺麗な空間。

DSC04431

礼拝堂の外は、大理石で作られていてひんやりと涼しい。
市民の憩いの場という雰囲気でした。

 

見学は無料ですが、観光客が入れる時間はかなり細かく指定されているため、要注意!

DSC04443

 

イスラム美術館(Islamic Art Museum)

続いて訪れたのはイスラム美術館。
各国のモスクの模型や、コーランの装飾など、イスラム文化に関わる数多くの展示がされており、興味深い。

DSC04456

 

美術館自体もモスクをモチーフに作られているようで、綺麗でした。

DSC04461

 

 

他にもイスラム国家の雰囲気はいたるところで見られます。

 

公衆トイレの感覚でお祈りスペースがあったり。

DSCF2828

 

 

ホテルの天井にはお祈りの方向が示されていたり。

写真

 

 

ちなみに。イスラム教では飲酒も禁じています。なんてこと!

しかし、マレーシアは多民族国家。中国系のお店に行くと平気でビールが置いてあるので、僕らも安心してお酒にありつけるのでした。

DSC04483

なんでもコメントしてください!

関連記事

贅沢ハノイめぐり♪

シンチャーオ! naruです。 リアルタイムはまだプノンペン。1ヶ月半前にオープンしたばかりのカンボジア初イオンモールで...

記事を読む

食あたりした私たちの元気のもと

ミンガラーバー! naruです。 パゴダはもちろん遺跡の仏像にまで謎のLED後光をつけるミャンマーですが、ついにマンダ...

記事を読む

親切なミャンマー人におごってもらった話

ミンガラーバー! naruです。 さてヒロさんが先生をしている間、私は次の国インドとの戦いに備えて英気を養うべく(...

記事を読む

マラッカの夕陽

多少遠回りになるかもしれないと知りつつこのマラッカに立ち寄ってみるつもりになったのは、なにもポルトガル人の築いた砦やフラ...

記事を読む

棚田萌えのみなさんお待たせしました!!

シンチャーオ! サパの棚田にすっかりメロメロの、naruです。昨日hiroさんの記事でもありましたが、私だけ乗ったサパ...

記事を読む

本格遺跡サイクリング『アンコールワット』

チョムリアップ・スオ! ヒロアキです。 昨日はベンメリア遺跡に行ってきましたが、今日はいよいよアンコールワットに...

記事を読む

これもお付き合いなのです!!

ミンガラーバー! naruです。 ヤンゴン滞在中はヒロさんが先生をしている教室の方に終始お世話になっていた私たち。 ...

記事を読む

ホイアンの食の秘密って?

シンチャーオ! naruです。 リアルタイムはヤンゴンでインドビザ申請中です。インドの試練はここからはじまると言われる...

記事を読む

no image

24時間の大移動! タオ島(タイ)からクアラルンプール(マレーシア)へ

タオ島でダイビングのライセンスを取り、ビーチリゾートを満喫していましたが、ずっとタオにいるばかりでは世界一周は達成できま...

記事を読む

歴史を語る街・マラッカ

スラマッ トゥンガハリ! naruです。 タオ島で一緒になった日本人ダイバーさんからも薦められた、世界遺産都心マラッカ...

記事を読む

ad

ad

NEW ENTRY

  • ブログ村ランキング

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周 クリックして応援をよろしくおねがいします