シンガポール緑化計画

ハロー! naruです。
リアルタイムでは、ベトナムのハノイからホイアンという街へ寝台バスで移動中です。

バスは30秒に1度は爆音クラクションで他の車を煽り、テレビを爆音で流し続けます。クラクション連打してるな~と前を見ると、牛の群れが行く手を塞いでいたりします。

このバスちょっとどうかしています。

 

さて、シンガポールの続きを。
今日は短い記事です。

ゴミひとつ落ちていないなんて話も聞いたことがあるほどクリーンな印象のシンガポール。実際はゴミくらい落ちています。当たり前かもしれませんが、どこかで「本当かも!」と思ってた自分もいたのでちょっと残念。

それでも他の東南アジア諸国と比べると、明らかに印象が違います。な~んか全体的に整ってるんですよねー。街が!
DSC04676混沌のチャイナタウンにさえこんな庭園が!!

きれいな街っていい感じに緑を取り入れたりしてると思うんですが、シンガポール人の緑化活動(?)に並々ならぬ意気込みを感じたのがこちら。
DSC04683高層ビルに橋かけて庭園つくっちゃいます。

DSC04678別の建物ですが、拡大するとこんな感じ。小さい庭が!

このスタイルのビルが、街のいたるところにあります! 流行ってるの? っていうくらいです。この橋かけ構造を見るたびに、あぁここはマリーナベイサンズをつくった国なんだなって妙に納得します。
DSCF2913究極の橋かけ構造!

どうやら、シンガポールは「緑を取り入れた発展を」という方針を掲げて都市計画をしてきたとかで、ビルのこれはそのせいなのかもな〜と思いました。ちなみにこれからは「緑ある中で発展を」っていうような自然ありきで考える、次のステップに移行するのだそう。

どんな街になっていくのかなー。
何十年も先の話だろうけど、ちょっと楽しみ。

 

さて、この記事で言いたいことも終わってしまいました。

こうしてブログを書いている間にも、バスは順調に進んでいます。

最終的に到着まで18時間ほどかかりそうですが、トイレ休憩はありません。バスに備え付けなので問題ないって考え方なのだと思いますが、残念なことに流れません。できれば行きたくない! 果たして耐えられるかどうか……。自分との戦いです。

なんでもコメントしてください!

関連記事

日本人、風呂の入り方を教わる。

ミンガラーバー! naruです。 週末をまたいで滞在したヤンゴン。私たちは行きませんでしたが、最近はミャンマーにも欧米...

記事を読む

チキンライス対決!inホーカーズ

ハロー! naruです。 シンガポールといったら、マーライオン!マリーナベイサンズ! あともう一つ気合を入れて向...

記事を読む

これもお付き合いなのです!!

ミンガラーバー! naruです。 ヤンゴン滞在中はヒロさんが先生をしている教室の方に終始お世話になっていた私たち。 ...

記事を読む

未知の国ミャンマーに上陸!

ミンガラーバー! ヒロアキです。 順番が前後しちゃいましたが、ミャンマーのファーストインプレッションをお伝えしま...

記事を読む

棚田萌えのみなさんお待たせしました!!

シンチャーオ! サパの棚田にすっかりメロメロの、naruです。昨日hiroさんの記事でもありましたが、私だけ乗ったサパ...

記事を読む

泊まってたホテルが火事になった話の続き

ミンガラーバー!ヒロアキです。 さて、昨日泊まってたホテルが火事になりましたが、そのホテルで無事に一夜を明かしまし...

記事を読む

歴史を語る街・マラッカ

スラマッ トゥンガハリ! naruです。 タオ島で一緒になった日本人ダイバーさんからも薦められた、世界遺産都心マラッカ...

記事を読む

旅の中間報告〜アジア前半・おすすめ宿編〜

こんにちは! naruです。 旅の中間報告、第2弾。バックパッカー初心者だった私たちが、四苦八苦しながら各地で探した宿の...

記事を読む

世界遺産ハロン湾 日帰り観光

ハノイに来たからには外せないスポット、世界遺産ハロン湾に行ってきました。 ハノイに来てハロン湾に行かないのは、ニューヨ...

記事を読む

中央郵便局で荷物を送るよ!

シンチャーオ! naruです。 旅に出て約1カ月半が経ったこの日、持ってきたけど使わなくなったものや旅先で購入したもの...

記事を読む

ad

ad

NEW ENTRY

  • ブログ村ランキング

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周 クリックして応援をよろしくおねがいします