歌と踊りの伝統的なお祭り・・・・?

ミンガラーバー!ヒロアキです。

さて、昨日に引き続き今日も自転車でバガン遺跡を巡ります!

遺跡を見ていると早速子どもたちに絡まれます。

DSCF4560

ポストカード安いらしいです。
商魂たくましい彼らを振りきって遺跡に向かいます。

今日は、マレーシアで出会った旅人オススメのパゴダに向かいました。

DSCF4566

「スラマーニー」です!

彼女は「アンコールワットの前にバガンに行くと、アンコールがショボく見えて幻滅するから、バガンは後にとっておいたほうがいいよ!」
とアドバイスをくれました。

確かにバガンはアンコールワットより規模がでかい気がします。
何より旅行者が少ないのが良いです。

DSCF4579

中の仏像です。
なんとも間の抜けた顔で親近感がわきます。

S0014590

外も歩いてみます。
ちなみにミャンマーのパゴダは全て土足禁止なので、日が照ってる地面はむちゃくちゃ熱いです。
さらに足が真っ黒になります。

他にもいくつか遺跡を見て、宿に帰りがてらお昼ご飯を食べていると、レストランのおばちゃんが
「今日はお祭りがあるから行ってみるといいよ!」
との情報をくれました。

場所は・・・・宿と完全に反対方向ですね。
むっちゃ疲れてるし・・・でもミャンマーのお祭り見てみたい!

「紙でできた人形がいっぱいあつまる、音楽と踊りの伝統的なお祭りだよ」
とのこと。

伝統的なお祭り見てみたい!
疲れてはいたけれど、行ってみることに。

再び宿と反対方向に自転車を漕ぎ出します。

途中naruさんの自転車が壊れるというアクシデントを乗り越えながら(直らなかったので僕が壊れたまま漕ぎ続けました)進んでいくと、なにやらすごい人だかり!

交通整理まで登場している。
ここがお祭り会場に違いない!

自転車を置いて乗り込んで行きました。

DSCF4627

なにやら爆音で音楽が流れています。
けっこうロックな曲ですね。

なんか思ってたんと違う!

もっとこう、民族音楽に合わせて伝統舞踊とか踊ってる感じを想像してたんだけど・・・・
単に好きな音楽かけて好きに踊ってるだけです。

しかもいくつもグループがあって、グループごとにスピーカー用意して爆音で音楽ながしてるからむっちゃうるさい!
みんなめちゃ楽しそうに踊ってるけど。

DSCF4631

なんとなく伝統的っぽいグループもありました。

しばらくお祭りの空気を堪能して、壊れた自転車で宿に帰ったのでした。

今日でバガンの観光は終了。
次はマンダレーに向かいますが、その移動時のトラブルは以前お伝えした通り・・・・

naruさんはこの移動について「追い詰められるとどんな汚いトイレでも使えるんだな」と振り返っていました。

Comment

  1. いつも楽しく拝見いたしております。
    コメントを残さずブログを楽しみにしていたのですが・・・
    世界一周!!いいですね、あこがれていますョ
    僕は、定年を過ぎ勤務延長で1年間勤務しています、その後、カンボジアにでも暫らく
    沈没しようかなっと考えていますので、過去記事のカンボジアのくだんは大変参考に
    なりました、ミヤンマーのビザの取得法などとても参考になります、タイで取るより断然
    簡単そうですね。
    今年の、6月にはカンボジアへ1週間行ってましたが、この地に嵌ってしまいました。

    これから、たびカメさんがどちらへ向かうのか判りませんが楽しみにしています、世界
    一周は僕の憧れです、ぜひ、健康な内に行ってみたいです。

    旅はいいですね

    • hiro より:

      Hatakenakaさん、読んでいただいてありがとうございます!
      なんだかプレッシャーかけてコメントしてもらったみたいですみません(笑)でもコメントもらえるとすごく嬉しいです!

      カンボジア、すごくのんびりしていて良いですよね。僕も大好きです。

      ミャンマービザはカンボジアであっさり取れちゃったので自分でもビックリしました(笑)タイで取った人の話によると、すごく混んでて大変らしいです。

      世界一周、僕たちもかなり思い切って決めたことですが、決断してよかったと思っています!

      ほんとに旅はいいですね。これからもよろしくお願いします!

なんでもコメントしてください!

関連記事

世界遺産ハロン湾 日帰り観光

ハノイに来たからには外せないスポット、世界遺産ハロン湾に行ってきました。 ハノイに来てハロン湾に行かないのは、ニューヨ...

記事を読む

贅沢ハノイめぐり♪

シンチャーオ! naruです。 リアルタイムはまだプノンペン。1ヶ月半前にオープンしたばかりのカンボジア初イオンモールで...

記事を読む

シンガポール緑化計画

ハロー! naruです。 リアルタイムでは、ベトナムのハノイからホイアンという街へ寝台バスで移動中です。 バスは...

記事を読む

ミャンマーで食あたりするの巻

ミンガラーバー! naruです。 Wi-Fiダメダメのバガンを脱出したので、今日はリアルタイム報告の記事をひとつ。 ...

記事を読む

ミャンマーで○○をしてました!

ミンガラーバー! naruです。 快適空港泊からのミャンマーに無事到着し、首都ヤンゴン※には合計9日間滞在した私たち。 ...

記事を読む

インドビザ取得@ヤンゴン【2014年9月情報】

ミンガラーバー! naruです。 ヤンゴンにしばらく滞在することになったので、この期間を利用してインドビザを取得するこ...

記事を読む

旅の中間報告〜アジア前半・おすすめ宿編〜

こんにちは! naruです。 旅の中間報告、第2弾。バックパッカー初心者だった私たちが、四苦八苦しながら各地で探した宿の...

記事を読む

ベトナムなら生きていけるかも、と思った理由

シンチャーオ! naruです。 リアルタイムは、カンボジアの首都プノンペンです。次の国ミャンマーのビザを取るために滞在...

記事を読む

日本人、風呂の入り方を教わる。

ミンガラーバー! naruです。 週末をまたいで滞在したヤンゴン。私たちは行きませんでしたが、最近はミャンマーにも欧米...

記事を読む

食べられるって、しあわせ。

スラマッ トゥンガハリ! naruです。 ラマダン真っ最中のマレーシア、季節はもちろん夏なので暑い! 日の出...

記事を読む

ad

ad

NEW ENTRY

  • ブログ村ランキング

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周 クリックして応援をよろしくおねがいします