バガン遺跡群を巡るサイクリング

ミンガラーバー!ヒロアキです。

今日はひとつみなさんにお知らせがあります。

コメントしてもいいんですよ???

このブログは記事が60近くあるのですが、コメントをもらえたのは1つだけです(涙)
しかも世界一周の前の仙台の記事です

コメントを貰えると嬉しくて更新頻度が上がるはずです。多分。
コメントもらってないのでなんとも言えませんが(涙)

どんなことでも良いのでどんどんコメントください!

 

さて合計10日ほどいたヤンゴンを後に、夜行バスでバガンへ向かいます。

ヤンゴンの市内からバスターミナルまでは離れているので、タクシーで向かいます(10,000チャット≒1,000円 空港より遠いので高いです)

ちなみにこの時乗ったタクシーは見たこと無いくらいきれいな車で乗り心地サイコーでした。

バスはJJ Expressという会社で、かなりデラックスなバスです。
確か18,500チャットだったかな?(≒1,850円くらい)
ちなみにチケットはその辺のコンビニみたいなところで買いました。

DSCF4421

かなり広々で快適です。

その上お菓子までついてました。

IMG_0978

さらに、ちょっとしたものが当たるくじ引き大会が開かれました。
僕はアイマスク、naruさんはキーホルダーをゲットしました。

さて、快適なバス移動で早朝5:00すぎにはバガンに到着。
バガンのバスターミナルは街から離れているのですが・・・・

DSCF4428

なんとバガンでは馬車が移動手段として現役なのです!!

タクシーもあるのですが、僕らは迷わず馬車を選択しました。

パカラッ パカラッ パカラッ と、かわいい音をたてながら進んでいきます。
ちなみに馬車はめちゃくちゃ遅くて自転車にも抜かされていきます。

途中でバガン入域料$15を支払って、ニャウンウーに到着。

バガンはゲストハウスがたくさんある「ニャウンウー」と、遺跡がある「オールドバガン」「ニューバガン」の3エリアに分かれています。

僕らはニャウンウーの宿をいくつか見て、一番綺麗そうでスタッフの感じが良かった「EDEN MOTEL II」に泊まりました(ダブルで確か1泊$21)

夜行バスで疲れてはいましたが、少し休んで早速バガン観光です!

交通手段は自転車です。
電気自転車もあるのですが、高いので普通の自転車にしました。
ニャウンウーからオールドバガンに向けて、自転車で漕ぎ出します!

DSCF4456

さっそく遺跡来た―!

バガンには本当にいたるところに遺跡があります。
適当に石を投げたら遺跡に当たるというくらい遺跡があります。
いや、マジですよ。

メインの見どころはオールドバガンあたりに集まっているのですが、それまでの道いたるところに遺跡があります。

DSCF4473

遺跡の前で記念撮影。

本当に遺跡ありすぎてどれが何か全く分かりません。

ミャンマービザ申請の際にゲットしたバガンのマップを頼りに進んでいたのですが、自転車こいでる途中に落としちゃいました(涙)

オールドバガンのメインっぽいパゴダの内部。

DSCF4490

ミャンマーのパゴダにはだいたい金ピカの仏像があります。
仏像に金箔を貼るのが正しい参拝方法っぽいです。

そしてだいたいあまりイケてないライトアップがされています。
だいたいLEDで後光が差してるのが多いのですが、これはパトランプっぽいもので装飾されています。

実はバガンは世界三大仏教遺跡と称されていて、世界遺産に登録しようとしたことがあるようです。
でも、遺跡の修復にセメント(古代には無い建材)を使っちゃったり、近所にゴルフ場を作っちゃったりで登録できなかったのです。

個人的には、こんな謎な装飾して世界遺産は無いだろう・・・って感じです。

さて、地図もガイドブックも無い僕たちですが、今朝たまたま宿で出会った日本人に、夕日スポットを教えてもらっていたのです。

記憶をたよりにどうにかそこまでたどり着きます。
ピラミッドみたいなパゴダに登って景色を眺めてみると・・・・

DSC05561

こっちにも!

DSC05562

こっちにも!

遺跡だらけです!

パノラマの写真も撮ってみたので拡大して見てみてください。

DSC05558

石を投げたら遺跡に当たるって例えが本当だとお分かりいただけたでしょうか。
バガンにはなんと3000もの遺跡が残っているらしいです。

この景色の中、日が沈んでいく様子は本当に圧巻でした。

DSCF4528

ちょうど雲がかかってしまって、日が沈んでいく様子は残念ながら見られませんでしたが、充分に素晴らしい景色でした。

DSCF4545

日が沈んだ後の、ピンクに染まった雲も綺麗でした。

街灯も少なく、日が沈むとすぐに暗くなってしまいます。
暗闇の中を自転車で宿へと帰りました。

Comment

  1. 裕子おばちゃん より:

    裕子おばちゃんです!
    元気そうでなにより。毎回、楽しみに見ています❗
    膝痛や食当たりには心配しましたが、大きな事故に巻き込まれること無く一歩一歩、世界制覇している姿が頼もしいです。
    こちらは11月半ばから俊も東京勤務になる予定。漸く憧れの“一人暮らし”です。
    “イスラム国”“エボラ出血熱” etc…危険も一杯なので呉々も気をつけて~。

    • hiro より:

      コメントありがとう!
      なんとか無事にやってけております。
      俊もついに一人暮らしなのね。なんか東京行かなそうな兄弟が2人とも東京やねえ(笑)
      おばあちゃんたちによろしくね!

      • 裕子おばちゃん より:

        おじいちゃんのPCでブログが読めるように設定したので、おじいちゃんは小まめに(性格上?)読んでいる様子。おばあちゃんにはスマホで見せています。市川のおばあちゃんにも今度、プリントアウトして持ってくね!
        タイガースが後3勝で29年ぶりに“日本一 ” になれるので、敬子おばちゃんや成ちゃんは、大フィーバーしています。

        そちらの成ちゃんにも“元気で楽しんでね‼” と伝えてくださ~い。

      • hiro より:

        阪神絶好調やね!
        おばあちゃんたちに知らせてくれてありがとう〜。
        こっちの成ちゃんは「気をつけて楽しみます!」と言っております。

なんでもコメントしてください!

関連記事

本格遺跡アスレチック『ベンメリア遺跡』

チョムリアップ・スオ! ヒロアキです。 プノンペンからシェムリアップにやって来ました。 バスで6時間ほど、$6...

記事を読む

歌と踊りの伝統的なお祭り・・・・?

ミンガラーバー!ヒロアキです。 さて、昨日に引き続き今日も自転車でバガン遺跡を巡ります! 遺跡を見ていると早速子ども...

記事を読む

ミャンマービザ申請@プノンペン【2014年最新情報】

チョムリアップ・スオ! ヒロアキです(今回から僕もちゃんと名乗ることにします) 旅の途中で湧きあがった「ちょっと...

記事を読む

旅の中間報告〜アジア前半・感想編〜

こんにちは! naruです。 いつも「たびカメ」をご覧いただきありがとうございます。 ミャンマーで東南アジアの旅を終え...

記事を読む

日本人、風呂の入り方を教わる。

ミンガラーバー! naruです。 週末をまたいで滞在したヤンゴン。私たちは行きませんでしたが、最近はミャンマーにも欧米...

記事を読む

本格遺跡サイクリング『アンコールワット』

チョムリアップ・スオ! ヒロアキです。 昨日はベンメリア遺跡に行ってきましたが、今日はいよいよアンコールワットに...

記事を読む

未知の国ミャンマーに上陸!

ミンガラーバー! ヒロアキです。 順番が前後しちゃいましたが、ミャンマーのファーストインプレッションをお伝えしま...

記事を読む

シンガポールをサクサク観光!

ハロー! naruです。 シンガポールは物価が高い!! そう刷り込みがある私たちは、ちゃっちゃと観光してシンガポールを...

記事を読む

ミャンマーで食あたりするの巻

ミンガラーバー! naruです。 Wi-Fiダメダメのバガンを脱出したので、今日はリアルタイム報告の記事をひとつ。 ...

記事を読む

いざ、アジア最南端の地へ

マレー半島の先端に位置するシンガポール。 シンガポールには「アジア最南端の地」があるのです。 そんなスケールので...

記事を読む

ad

ad

NEW ENTRY

  • ブログ村ランキング

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周 クリックして応援をよろしくおねがいします