マラッカの夕陽

多少遠回りになるかもしれないと知りつつこのマラッカに立ち寄ってみるつもりになったのは、なにもポルトガル人の築いた砦やフランシスコ・ザビエルの像が見たかったからではない。
私はただ夕陽が見たかっただけなのだ。
マラッカ海峡に沈む夕陽はとてつもなく大きく赤い、と聞いたことがあった。

 

深夜特急 沢木耕太郎

 

沢木耕太郎さんの『深夜特急』でも、主人公はマラッカを訪れます。

飛行機の中や長距離バスの中で読み進めている『深夜特急』で見つけたその一節で、僕の中の夕陽に対する期待度も急上昇。

ザビエルの像が立つセントポールの丘が、絶景スポットだと聞いたので、いざ、夕陽を見るために登ります。
(セントポールの丘はオランダ広場から歩いて5分ほど)

昼、セントポールの丘から。
方角も確認し、ここからなら見えるだろうと下調べもバッチリ。

DSCF2795

 

しかし・・・・・

 

夕方。

DSCF2804

うーん・・・・。曇ってて太陽は見えない・・・・。
まあ明日があるか。

翌日。

DSCF2819

うーん・・・・・・!!!今日も曇ってる!

微妙!

 

マラッカは夕陽が綺麗だけど、いつでも綺麗な夕陽が見れると言うわけではないのね。

 

明後日にはシンガポールに行くので、夕陽が見れるラストチャンスは明日。
何が何でも見る!

 

というわけで翌日。

しかしもう5日はマラッカにいるので、特にすることもない。シンガポール行きのバスも予約したので、ゲストハウスでダラダラと過ごす。

次の国シンガポールの情報を集めていると、ゲストハウスの主、アナに声をかけられる。

アナ「今から外行けば夕陽が見えるよ。」
ぼく「おお、まじですか!行きます!」
アナ「ゲストハウス出て海の方に歩いたらむっちゃ綺麗に見えるとこあるから。」
ぼく「なんと!!!」

夕陽のベストスポットはセントポールの丘ではなかったらしい。
同じゲストハウスの宿泊客2人と一緒に見に行くことに。

 

そこには・・・・

 

DSCF2849

待ち望んでいた夕陽が!

完全に晴れていたわけではなかったけど、マラッカ滞在中一番美しい夕陽が見れました。
夕暮れの時間をまったりと過ごして、海岸を後にしました。
(街灯など無いため、日が完全に沈むと真っ暗になってしまうので注意!)

 

後から聞いた話では、どうやら曇っているわけではなく、ダストで霞がかってしまうため、なかなか綺麗な夕陽は見れないそう。

日中に雨が降れば、ダストが綺麗に洗い流されて、綺麗な夕陽が見れるそうな。

皮肉にも、マラッカ最終日は朝から雨で、昼ごろには上がって晴れ間が。
このまま行けばとても綺麗な夕陽が見れるだろう、とのこと。

バスと宿を予約していた僕たちは、なんとも後ろ髪惹かれる思いでしたが、マラッカを後にしたのでした。

 


深夜特急はkindleで買えばiPhoneやiPadでも読めるので、旅行中の方たちにもオススメ!

なんでもコメントしてください!

関連記事

インド人にまぎれてカニャクマリで朝日を待つ

ナマステー!ヒロアキです! 昨日は素晴らしい夕陽が見れましたが、それだけで満足してはいけません。 カニャクマリには朝日...

記事を読む

贅沢ハノイめぐり♪

シンチャーオ! naruです。 リアルタイムはまだプノンペン。1ヶ月半前にオープンしたばかりのカンボジア初イオンモールで...

記事を読む

ハラルで安全な生活を

スラマッ トゥンガハリ! naruです。 旅行前に「ガイアの夜明け」か何かで見たハラルマーク。マレーシアにはイスラムの...

記事を読む

シンガポールで解けたマラッカの謎

ハロー! naruです。 7カ国目のシンガポールへきました。マレー系と中華系とアラブ系と多民族なシンガポールですが...

記事を読む

旅の中間報告〜アジア前半・おすすめ宿編〜

こんにちは! naruです。 旅の中間報告、第2弾。バックパッカー初心者だった私たちが、四苦八苦しながら各地で探した宿の...

記事を読む

棚田萌えのみなさんお待たせしました!!

シンチャーオ! サパの棚田にすっかりメロメロの、naruです。昨日hiroさんの記事でもありましたが、私だけ乗ったサパ...

記事を読む

カラフルな少数民族マーケット♪(でも少し臭う!)

シンチャーオ! naruです。 楽しかったサパツアー最後の一泊はホテルで、バスタブがあったので久しぶりにお湯につかりま...

記事を読む

さよならミャンマー!さよなら東南アジア!!

ミンガラーバー!ヒロアキです。 今日でミャンマーとはさよなら。 ついに僕らはインドへと向かいます! インドまではマン...

記事を読む

ハノイ名物バイク軍団

ハノイに着いてビックリしたのが、バイクの多さです。 たぶん想像してるよりだいぶ多いです。 ともかくど...

記事を読む

旅の中間報告〜アジア前半・お金編〜

こんにちは! naruです。 中間報告も第3弾で今日が最後。日本を出てからミャンマーまで10カ国(台湾、香港、マカオも1...

記事を読む

ad

ad

NEW ENTRY

  • ブログ村ランキング

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周 クリックして応援をよろしくおねがいします