インドNo.1観光スポットといえば・・・?

ナマステー!ヒロアキです。

なんか肘がめちゃ痛いです。原因は明らかに昨日のローカルバスです。
ローカルバスに乗るとだいたい体のどこかが痛くなります。

さて、夜行列車でデリーまで来た僕らは、その足でアグラへと向かいます。

アグラにはインドで一番有名と言っても過言ではないほど有名な観光スポットがあります。

それは・・・・

タージマハルです!

DSCF5641

宿に荷物を置いた僕らは早速タージマハルにやって来ました!

ちなみにタージマハルの入場料はインド人20ルピー(36円)、外国人750ルピー(1350円)です。
外国人料金ハンパない・・・

チケットを買い、大勢のインド人にまぎれてボディチェックを終えて門を抜けると見えてきます!

DSCF5646

すげー!

何がすごいって、遠くから見ても細工の細かさが分かるんですよ。
すごく綺麗な装飾を施されてる、超巨大な建造物がドンッとあるんです。

さらに凄いのは、その印象が近づいても変わらないこと。
近づいて見てみると、素晴らしく豪華で細やかな装飾が一面に施されているのが分かります。

DSCF5650

このタージマハルは、ムガル帝国の皇帝が、自分の妃のお墓として造ったものです。
工期はなんと22年!国が傾くほどの費用をかけて建設したそうです。

そりゃこんなの造ったら国傾いちゃうよ・・・っていうくらい見事な建物です。

DSC06028
大理石の白さが見事です。
(建物保護のため、靴にカバーをしなければなりません)

タージマハルは川岸に建っています。
皇帝はその対岸に自分の墓として黒いタージマハルを造るつもりだったのですが、息子に帝位を奪われてしまい、結局叶わなかったのだそう。

タージマハルひとつでこの迫力なんだから、さらにもうひとつ造られていたら、どれだけすごいことになってたのだろう・・・

DSC06031
夕暮れ時のタージマハル。

インドを長く旅する人は、何故かタージマハルなんか・・・って言う人が多いです。他にも良い場所いっぱいあるって言うのです。

でも、この造形物の持つパワーと迫力はほんとに素晴らしかった。
僕の中でインドナンバーワンはタージマハルでした。

Comment

  1. リョウ より:

    さすらいスマイルのリョウです。
    初めてコメントします!
    タージマハルの写真綺麗ですね〜。
    懐かしいです。
    振り返っても量感とか、存在感は建築物の中で屈指でした。
    “あのインド”にあるってのも含めて。
    お気をつけて!

  2. ヒロアキ より:

    コメントありがとうございます!
    相方に教えてもらってさすらいスマイル読んでます!
    タージマハル、すごいですよね。
    確かにインドにあるっていうのも面白いポイントですよね・・・笑
    ちなみにちょうど今、リョウさんおすすめのカッパドキアの『Ishtar cave pansion』にいますよ!

関連記事

世界遺産ハロン湾 日帰り観光

ハノイに来たからには外せないスポット、世界遺産ハロン湾に行ってきました。 ハノイに来てハロン湾に行かないのは、ニューヨ...

記事を読む

インドの意匠を感じる紙屋さんへ

ナマステー! naruです。 夜行着&夜行発の0泊でまわったムンバイ。絶対に見たかったドービーガートとタージマハルホテル...

記事を読む

言葉が通じないタクシーをチャーターして・・・

サラーム!ヒロアキです。 シーラーズの、いやイランの一大観光スポットと言っても過言ではないのが『ペルセポリス』です。ア...

記事を読む

1日遅れでようやくカトマンズ着!

ナマステー!ヒロアキです。 期せずして泊まった豪華ホテルは、当然ですがインドで一番の寝心地でした。 航空機遅延の補償...

記事を読む

アジア脱出を実感。初の中東の雰囲気は?

サラーム!ヒロアキです。 長らく更新出来ずにすみません! 実はリアルタイムでは今ヨーロッパにいるのですが、観光に忙しす...

記事を読む

あれ?ネパールはまだですか?

ナマステ~。naruです! 待ちに待った今日。空も白み始める前に、居心地最高だった宿でここを立つ準備をします。それなりに...

記事を読む

6時間遅れのご褒美は素敵ホテル!

ナマステー。naruです。 リアルタイムはカッパドキア@トルコに到着しました♪ ニョキニョキ地面から生える不思議な奇形岩...

記事を読む

ディス・イズ・インディア!

ナマステ―!ヒロアキです。 昨日はホテルにチェックインしたのが深夜12時過ぎ。 今後の計画などを立てたあと、シャワーを...

記事を読む

やっぱり大空を飛びたい!飛ぼう!

ナマステー。naruです。 相変わらず、時の流れを忘れる平和なポカラ。次の国へ向かうフライトの日程が迫り、カトマンズに戻...

記事を読む

インド人にまぎれてカニャクマリで朝日を待つ

ナマステー!ヒロアキです! 昨日は素晴らしい夕陽が見れましたが、それだけで満足してはいけません。 カニャクマリには朝日...

記事を読む

ad

ad

NEW ENTRY

  • ブログ村ランキング

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周 クリックして応援をよろしくおねがいします