カラフルな少数民族マーケット♪(でも少し臭う!)

シンチャーオ! naruです。
楽しかったサパツアー最後の一泊はホテルで、バスタブがあったので久しぶりにお湯につかりました。歩き疲れた体が生き返る! 気持ちよすぎて次は温泉が恋しくなりました。

最終日、少数民族の方々が集まるというバックハーマーケットにやってきました!

見てください〜このカラフルな雑貨たち♪

DSCF3540

リュックやトート、ポーチ、スカーフなどなど布製品は特に豊富!
ランチョンマットやコースターもありました。

このヤシの実の器はハノイで買っちゃったんですよね〜♪(*´艸`*)
早く使いたいなあ。

DSC04909

絨毯もほしい〜!

DSCF3542

とにかくカラフル! 色の海、柄の海!

DSCF3549

色彩に埋もれすぎて、だんだんどれがいいのか分からなくなってきました(汗)。

この日曜日だけのマーケットは観光地にもなっていますが、観光客が多いのは主に雑貨エリア。スカートなどの衣類や食材なんかのエリアには、周囲の村々からたくさんの少数民族さんがお買いものにきていました。

こちらは少数民族さんのスカート。目がチカチカするような柄の中から、あれかなこれかなって見比べて選んでる女性もいました。おんなじような柄でも、きっと微妙〜な違いがあるんだよね。なんか分かる、その気持ち!

DSCF3547

極彩色の服をまとった少数民族の女性が多い中、この人はグリーンで統一してすごくオシャレさんみたいでした。ちなみにみなさん、英語堪能な人が多いです。すごいなあ〜!

DSCF3560

 

そしてこのマーケットのもうひとつの見所はやっぱりこれでしょう。
動物売り場!

赤に寒色のアクセントを加えたスカート姿の女性は、鶏を1匹お買い上げ

DSC04919

持ち方がワイルド〜!
ちなみにこの鶏、めちゃくちゃおとなしく足握られてたけど、生きてます!

こちらには子豚ちゃん。
お買い上げされたあと、育てられるのか捌かれるのかは分かりません。

DSCF3555

牛も売っています! ドナドナの世界です。仔牛じゃないけど。

DSC04915

アヒルもお買い上げ。ハンモックみたいに揺られて大人しいものです。

DSC04905

わんこもいるよ!
肉コーナーの犬はもっと成犬みたいな大きさだったので、たぶんこの子たちは飼い犬用。たぶんですが……。

DSC04916

唐辛子を売っていた売り子さんは、商売よりおしゃべりに夢中。

DSC04922

帰ろうとしたら、馬を連れて行く人もいました。

DSCF3561

 

マーケットは旅のはじめの台湾からずっとあって、たぶん全世界にあるんだと思います。街ならスーパーなども、売っているものを見ると住む人の生活が見えてとても面白いから、訪れた場所では意識して入るようにしている私たち。

東南アジアの田舎に行くに連れて、だんだん売っているものも生きた動物が増えてきました。家畜として買われていくものもいるけど、食材として買われていくものもいます。女性が持っていた鶏なんか「まるまる太って美味しそう」とか思う反面、動物を食材って呼ぶことになんとなく憚られる気持ちがあったり、なんとも複雑。

それでもお腹が空いたら「Fried rice with chicken!」なんてウキウキ注文しちゃう私。

我ながら現金なやつだ!

日本に帰ってパックで売られている鶏肉を見ても、たまにでもこの気持ちを思い出そう。

 

 

なんでもコメントしてください!

関連記事

食べられるって、しあわせ。

スラマッ トゥンガハリ! naruです。 ラマダン真っ最中のマレーシア、季節はもちろん夏なので暑い! 日の出...

記事を読む

親切なミャンマー人におごってもらった話

ミンガラーバー! naruです。 さてヒロさんが先生をしている間、私は次の国インドとの戦いに備えて英気を養うべく(...

記事を読む

ミャンマーで○○をしてました!

ミンガラーバー! naruです。 快適空港泊からのミャンマーに無事到着し、首都ヤンゴン※には合計9日間滞在した私たち。 ...

記事を読む

サパ(ベトナム北部)で少数民族の村をめぐるトレッキングツアー

ハノイに着くまでまったく知らなかったサパという街。 どうやら欧米人にはとても人気が高く、街のいたるところにサパツア...

記事を読む

贅沢ハノイめぐり♪

シンチャーオ! naruです。 リアルタイムはまだプノンペン。1ヶ月半前にオープンしたばかりのカンボジア初イオンモールで...

記事を読む

棚田萌えのみなさんお待たせしました!!

シンチャーオ! サパの棚田にすっかりメロメロの、naruです。昨日hiroさんの記事でもありましたが、私だけ乗ったサパ...

記事を読む

殺戮の地、キリングフィールドへ。

チョムリアップ・スオ! naruです。 プノンペンでは日本人に有名な安宿「キャピタルゲストハウス」近くの姉妹店「ナイス...

記事を読む

バガン遺跡群を巡るサイクリング

ミンガラーバー!ヒロアキです。 今日はひとつみなさんにお知らせがあります。 コメントしてもいいんですよ???...

記事を読む

ハノイ名物バイク軍団

ハノイに着いてビックリしたのが、バイクの多さです。 たぶん想像してるよりだいぶ多いです。 ともかくど...

記事を読む

日本では絶対にありえない体験、というか危機一髪?

ミンガラーバー!ヒロアキです。 ヤンゴン滞在中のある晩。 いつものように豪華なディナーを食べて帰ってくると、ホテ...

記事を読む

ad

ad

NEW ENTRY

  • ブログ村ランキング

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周 クリックして応援をよろしくおねがいします