食あたりした私たちの元気のもと

ミンガラーバー! naruです。
パゴダはもちろん遺跡の仏像にまで謎のLED後光をつけるミャンマーですが、ついにマンダレーの宿ではこんなところにライトをつけていました。

DSCF4676

シャワーを出すと光ります。

……必要???

さて、バガン最終日のカレーがあたり、苦しみのバス移動をしたことは以前リアルタイム記事(ミャンマーで食あたりするの巻)でお伝えしたのですが、実は私が復活してきたあと、今度はヒロさんが体調を崩してしまったのでした。ミャンマー最後の都市・マンダレーはなんだかトラブル続き。

そんな中、困ったのが食べるもの!

東南アジアならたいていの国に中華料理屋さんがあるので「きっとお粥とかも置いているはず」と思ったのですが、少なくとも私たちが泊まった宿の付近に、お粥の置いてあるお店は発見できませんでした。

さすがにあたった直後で、ミャンマーカレーをまた食べたいとは思えない……。

そんな状況の中で、ほぼ毎日食べることになったのが「シャンヌードル」でした!

DSC05591

ごろっと入った鶏肉と白菜、中華菜。ニンニクの効いたスープにやわらかめの白い細麺が入っています。

具材や味付け的には結構胃に重い!(笑)

けれど麺というだけで少しは食べやすいし、持ち帰りもできたので助かりました。

ちなみに全く同じスープ&具材で小麦麺もあります♪ 見た目はほぼ同じ。

DSC05592

麺は限りなくラーメンに似ていて、復活後の私はこっちを好んで食べてました(๑´ڡ`๑)
むしろシャンヌードルの美味しさにはまって、マンダレーにいる間は毎日通ったくらい!

マンダレーの街に中華屋さんがないわけではないのです。
探しまわって気づいたのですが、この街の中華料理はどこかミャンマー風。ミャンマー料理かと思っていた作り置き惣菜のお店も、実はこのシャンヌードルも、本場中国にはないけれど中国料理とされていました。

だからお粥を求めて「チャイニーズレストランはある?」と聞いたときも、教えてくれたのはシャンヌードルのお店だったりしたのでした……。

 

そしてもうひとつの体調悪いときグルメは「アイス」!

DSCF4883

さすがに私がお腹をこわしていたときは食べてません。
アイスはヒロさんが体調を崩していたときに食べにいったもの。熱っぽいときにアイス食べたくなることって、たしかにありますよね。何なんでしょうね……。

こちらも宿近くにあったお店で、アイスのほかパフェが人気のお店みたいでした!

DSCF4885

看板を囲むチップとデール&ドナルドもどきが醸し出す、ミャンマーのローカル感……。

お店は結構広いのですが、メニューは甘味のみで勝負しているところに自信が伺えます。バニラアイスは濃厚で美味。私はまだお腹が本調子ではなかったのでラッシーを頼んだのですが、ヒロさんが食べていたバニラアイスをちょっと入れて飲んでみたら、これが絶品!

なんだかんだ私も横からつまみ食いしてしまい、物足りなくなったヒロさんはアイスをおかわりしていました。ごめんよ。

ありそうでない、ヨーグルトとバニラアイスの組み合わせはかなりおすすめです! 日本は寒くなってきたと聞きますが、暖房をきかせた部屋でアイスを食べるときにでも、思い出したらぜひお試しを♪

私も日本に帰ってたら、またやってみたいなあと思います。

なんでもコメントしてください!

関連記事

殺戮の地、キリングフィールドへ。

チョムリアップ・スオ! naruです。 プノンペンでは日本人に有名な安宿「キャピタルゲストハウス」近くの姉妹店「ナイス...

記事を読む

ミャンマーで1週間だけ働きました

ミンガラーバー!ヒロアキです。 ヤンゴンに到着してその日にだいたいの観光を終わらせてしまった僕達ですが、結局1週間...

記事を読む

これもお付き合いなのです!!

ミンガラーバー! naruです。 ヤンゴン滞在中はヒロさんが先生をしている教室の方に終始お世話になっていた私たち。 ...

記事を読む

ベトナムのよいところを凝縮した街

シンチャーオ! naruです。 ハノイから夜行バスで約17時間。やってきたのは古い町並みが残るホイアンです。 今...

記事を読む

ウーベイン橋でこの旅で一番の夕陽を見た!

ミンガラーバー!ヒロアキです。 この前コメントがなくて寂しいですと言ったら、コメントをたくさんいただきました! コメン...

記事を読む

マラッカの夕陽

多少遠回りになるかもしれないと知りつつこのマラッカに立ち寄ってみるつもりになったのは、なにもポルトガル人の築いた砦やフラ...

記事を読む

さよならミャンマー!さよなら東南アジア!!

ミンガラーバー!ヒロアキです。 今日でミャンマーとはさよなら。 ついに僕らはインドへと向かいます! インドまではマン...

記事を読む

全部見せます!台湾グルメ【前編】

サワディーカー! まだタイにいます。naruです。   今日は1カ国目台湾で食べたごはんを、アタ...

記事を読む

シンガポール緑化計画

ハロー! naruです。 リアルタイムでは、ベトナムのハノイからホイアンという街へ寝台バスで移動中です。 バスは...

記事を読む

やっぱり恋しい故郷の味

ナマステー! naruです。 悪天候を乗り越えて到着した、念願のネパール。 けれど何だかもうすごく疲れていて、到着し...

記事を読む

ad

ad

NEW ENTRY

  • ブログ村ランキング

    にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周 クリックして応援をよろしくおねがいします